お問い合わせ

call 06-6792-4811 mail メールはこちら

社員インタビュー

INTERVIEW

写真:J.A

PROFESSIONAL
DRIVER
INTERVIEW

03

仲間たちがいるから


人生レベルで走れる

ドライバーといえば孤独なイメージがあると思いますが、益枝はグループ制を採用しており、お互いに協力しながら業務に取り組んでいます。一人ひとりがプロフェッショナルとして堅実に、誠実に輸送という仕事に責任感を持って携わっています。同じ使命感を持つ仲間がいるから長くこの場所でドライバー人生を走りたいと思える環境です。

ドライバー歴17年|グループ統括者 J.A

現在の仕事と
 自分のルール

現在の仕事やポジションを教えてください。
グループの統括という立場で現場の管理を行いながら自身もドライバーとして現場に出ています。現場・お客様・社会など、さまざまな視点から安全な輸送を考え、日々の運転業務やドライバーの育成に取り組んでいます。益枝のドライバーは一人ひとりの意識がとても高いので、統括の立場ですが日々仲間たちに支えられています。
仕事をする上でのルールはありますか?
「パートナーでいること」。お客様はもちろん、一緒に働く仲間たちにとってのベストパートナーでありたいと思っています。企業様のニーズを理解し、輸送・積荷に対する責任を持ち、丁寧な運転や市場報告など、相手目線での対応を心掛けることで、お客様にとっても仲間にとっても信頼してもらえる内外関係の構築を行っています。
写真:J.A

仕事のやりがいと
    益枝の魅力

特殊車両のドライバーのやりがいは?
長期的なビジネス関係を構築できること。荷主様も届け先も企業なので、一時的な取引ではなく持続的なパートナーシップを築いていくことができます。運転スキルはもちろん、安全や品質管理力、人間力など多岐にわたるスキルを追求して、信頼関係を築いていけることがやりがいにつながっています。
益枝興運産業の魅力は?
人間関係が良く、会社が楽しいと思えるところです。仕事上で尊敬できるスタッフが多いのはもちろんですが、プライベートでも付き合っていきたいと思える人間力がある人が多いです。実際にBBQをしたり、食事に行ったりいい関係を築いています。そんな良い環境の中で楽しんで仕事ができます。
写真:J.A

今後のビジョンと
    メッセージ

今後のビジョンを教えてください。
お客様・ドライバーたちのパートナーとして、自身とメンバーたちのスキル向上を目指していきたいです。益枝の機動力を底上げし、仲間・会社と共に長く、大きい未来へ向けて走り続けたいと思っています。そのために一人でも多くのプロドライバーの育成に力を入れていきます。
就活中の方へメッセージをお願いします。
仕事は生活の一部でもあるから、せっかくなら一緒に働きたいと思える仲間たちと長く働ける環境で働きませんか。益枝にはそれぞれの目標や志を持ってドライバー人生を楽しく走る仲間がたくさんいます。自分がどのようなドライバーになりたいか、どのような環境で働きたいかを大切に人生を走ってください。

ENTRY
エントリーはこちら